Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
はまかぜが遅れた時、はまかぜが芦屋で新快速を追い越していました
4画面(笑)で新快速。ハマカゼ。スーパー白兎。山陽→梅田 直通特急対決を、、、山陽電車の直通特急案外、ダークホースです
10:23 新快速の車窓に103系R1編成が・・・
新快速の化け物っぷりもすごいし気動車でここまでスピードで勝負できるはまかぜもすごい
2024年現在のはまかぜ5号は西明石、加古川にも停車し、1時間8分かかり新快速より遅くなりました。
新快速の車窓に一瞬映り込む和田岬線の103系が良いですね。
両者ともにすごい👏はまかぜは気動車ですよね。
なかなか関西に行けませんが、もはや「お前はなにを行ってるんだ。」とも思わなくなったし、新快速=無料特急で通じるようになりましたよ(笑
結論:JR西日本の新快速は無料特急
この区間のJR西は新快速で私鉄をブチのめすのに忙しいからね有利特急に構ってる暇がない
「お前は何を言っているんだ」このチャンネルのこのフレーズ好きです。
ミルコ・クロコップもいまだにネタにされているとは思いもしないでしょうね
有料と無料でここまで遜色ないのはすごいですね
ほんまにな。でも気動車やのにここまで新快速に劣らないのが凄い
これは無料特急と有料快速の戦いですからw
@@秋風亭降太 一応無料特急ではありません。ただの快速列車です。←ひぇ
新快速側が勝つ勝負多いからここらで一旦大阪→敦賀でサンダーバード(湖西線内未停車)vs新快速で戦わせて見てほしい
スーパーはくととはまかぜで姫路~大阪ならどっちが速いんでしょうね。
めちゃめちゃいい勝負じゃあん
姫路駅から京都駅で新快速vsスーパーはくとと対決してください。
高槻停まらない上にはまかぜ以上のバケモノ気動車だから新快速でも惨敗では
他のチャンネルで新快速に乗って特急に乗る友人を3回も先回りする動画があったような
西園寺ですね
特急は特急でも山陽直通特急
S園寺
西大寺
きっしょwww
待っていました私は、このシリーズ大好き😘です。ありがとうございます😊
尼崎の時点で勝負は決まってるな、停車駅の多さもだけどはまかぜ化け物だな
毎時4本(15分間隔)の新快速の隙間に入って追い抜きが無いから、理屈上は最大15分未満から7分程度の先着が可能だけれど、列車間隔が詰まるとダイヤが乱れた時の余裕が無いので同じ列車間隔を維持していると推測。歴史的には外側線の特急のダイヤに合わせる形で新快速をねじ込んで行ったので、「はまかぜ」が遠慮しているというよりも新快速が特急の邪魔をしないようにかっ飛ばしている。
昔のように内側線から特急を抜いて行くのが見たいw
雷鳥抜かし伝説ですね😂今だと琵琶湖線の膳所から石山で大阪ひだ25号と内外線でデッドヒートしますね。自分が乗った時も石山駅で新快速が停車する隙にHC85系が「さいなら~」と逃げ切りました。
停車駅の差でかろうじてはまかぜが勝利した感じ。新快速は扉が多いこともあり停車時間が短縮されていることと加速減速もはまかぜを上回っていました。しかし特急はまかぜが新快速に遠慮して走るのだからすごい現象だと思う。
特急の優位性はゆったり座れることぐらいか?
昔のダイヤなら新快速の圧勝ですね。確かこの区間は57分で走っていました。昔より徐行区間が多く停車時間が増加したのに特急とそん色ないとはやはりスピードスター。
結論 新快速はやっぱり化け物だった
いい勝負でした!僅差の勝敗結構好き「びわこエクスプレス」VS「新快速」も検証してほしいです
はまかぜ『決して通勤車両に負けたりなんかしないから』はまかぜ『やはり新快速には勝てなかったよ...と言うとでも思った(笑)』
総武線と東西線の西船橋~中野もやって欲しい(笑)。
途中同じタイミングで同じ駅に停車するの笑ったw。関西に新快速を走らせてくれたJRにまじ感謝
そ れな
特急とはいえ気動車が、電車といい勝負してるのすげぇ
気動車(ディーゼルカー)の特急、スーパー白兎は、許されるならば160キロ時巡航もいけるポテンシャル。それを生かして中国山地の急勾配と連続する急カーブをものともせず(減速せず)に高速走行するのは圧巻!
こんちわ~🌳お疲れ様
ここまでの僅差とは!新快速すごい!
表定速度のサイト見て休日ダイヤの新快速1号・2号は姫路〜野洲の表定速度(88.0km/h)はスーパーはくと10号の倉吉〜京都(86.26km/h)より表定速度は上らしい
線形改良したとはいえ因美線の最高95km/hがネックなのかと
大阪~京都間で新快速vs特急サンダーバードを検証すればもうちょっと差が付きそうですね
サンダーバードは高槻停車にしますか?ww
@@ikhok9ke 1日に数本しか高槻に停まりません。
@@nt-sx5oc 個人的にはサンダーバードだけは通過でいてほしい…
新大阪〜敦賀まで湖西線新快速とサンダバの出来レースも見てみたいところ
福知山脱線事故の前の新快速は現在の最速61分より4分早い57分だった。
221系新快速時代だと、停車駅も所要時間も今と殆ど同じの姫路〜大阪62分、三ノ宮〜大阪間21分っていうね最高時速120km/hなのにこれは飛ばしてる
JR北海道のエアポートと特急だと南千歳から札幌までも良い勝負になりそう
途中、新快速のほうがリードしていたり、窓からの景色がほぼ同じだったりで、とても面白かった
新快速と特急の違いは特急料金とシートのグレードだけだと思います。意外に関西の人はうまく使い分けしているようです。
姫路8時55分発の草津行き新快速は大阪まで先着ですね姫路9時00分発のはまかぜ大阪行きは先行してる新快速の後をゆっくり流して走ってるということですね阪急京都線の快速特急も同じで、先行する特急の後を意図的にゆっくり流してるので、(快速特急でも特急でも同じ所要時間で)河原町〜梅田が同じく44分にしてあるようです
流石に小田急線と同じ珍事件にはなりませんでしたね
明石から大阪まで快速と山陽特急で対戦させてください。
明石〜三ノ宮で山陽阪神直通特急とJR普通で勝負させたらおもろい事になるよ
しかし新快速、乗車券だけで特急の速さを出すとはめちゃくちゃ速い一般電車なんだなね。
はまかぜはキハ181時代のスジと変わってないんですかね。
凄いデッドヒートでした。
つまり今の新快速で芦屋や尼崎も通過していると確実に新快速が勝ってしまう訳です
それだと特急の役割になってしまう。
もう新快速は特別な快速だ(語彙力)有料特急と対等に張り合うのだから
特急は特別な急行 略して特急新快速は新たなる特別な快速(?)
新快速は英語表記では「Special Rapid Service」、和訳すると正に「特別快速」ですからね。しかしこの速度では、「特別王」と呼んでももはや過言ではないでしょう (^-^)
なお、JR東海の新快速は「new rapid service」の模様。「special rapid service」は、また別に特別快速という種別がある模様。
万が一定期の近鉄特急が姫路まで乗り入れてもコレでは新快速に到底太刀打ちできないまぁ 実際は阪神や山陽に課題が山積でハードルが高過ぎて有り得ないんだけどね
はまかぜよりスーパーはくとの方が早い気がする
スーパーはくとだと10分くらい差があるそうですよ
姫路〜三ノ宮だと新幹線よりもスーパーはくとの方が3分くらい速いという…
停車駅は少ないとはいえ、まさかディーゼルカーがここまで電車とタメをはる時代になるとは…。ディーゼルカー大好き野郎には驚きの結果でもあります。最速はまかぜと、スーパーはくとのバトルも面白そうですね。
むしろここまでタメはる性能の車両ができなければはまかぜは姫路~山陰方面に距離短縮されてたんじゃないでしょうか?京阪神(姫)エリアは新快速様最優先ですし
@@donlon6009 もう随分と前、キハ181の引退と共に、はまかぜは無くなるかなと思っていました。まさかはまかぜ用に新形式を起こすとは思いませんでした。そして、投入からしばらくは結構余裕のある走りをしてましたね。今は素早い加速、130kmでかっ飛ばす走りになってます。ホントにディーゼルカーも進化しましたね。
@@デーブホー JR東海のキハ85から国内産のディーゼルエンジンが進化したのが大きい
@@ぬるぽフナ件氏 キハ85系はカミンズ社のエンジンですけどね
私この動画見てると不思議に思う同時発車してるわけだが大久保から姫路間は複線はずなのに西明石からふくふく線ならともかく姫路から大久保間どうやって撮影しているかわからない
別の時間帯で撮ったのを同時再生してるだけです。陽の当たり方とかが違うし。
停車駅数にハンデありながらこの僅差とは新快速恐るべし。やっぱり電車と気動車では加速力に差がありましたね
次はスーパーはくと10号と新快速で比較してほしいです!
これまた凄まじいデッドヒートですねぇ!つくづく新快速は速度の暴力だと思う。
新快速は特急スーパーはこねや京阪快速特急洛楽みたいに、「ノンストップの方が速い」という概念を崩してるのホンマにバケモン
停車駅の少ない特急と新快速、時間帯によるのか、ほぼ同着やん、新快速早いな
12:40 怒濤のナレーション。そして、そして、そして!!!
はまかぜってこんなに早かったのかもっと遅いとおもってた
この対決とはあまり関係ないですが、以前東京〜姫路で各駅縛り旅した時、加古川で抜かれたはまかぜが姫路で長時間停車してる間に追いついてしまったというw
はまかぜは姫路から逆走するので乗客が座席を回転させる時間を設けるために長めに停車してます
停車駅は新快速のほうが多くても僅か18秒差って実質的に新快速の勝ちみたいなもんですね。
勝ち負けの問題ではないですね。特急の役割は都市間輸送。快速の役割は都市圏輸送。そもそもの役割が違う。
もしかして、JRが新快速Aシートを拡大しない理由ってこれか?ここまで速度差が皆無だと、特急が特急たる所以は「確実に座れる着席保証」以外にないわけだから、新快速に着席保証を付けてしまうと、特に昼間は特急がいよいよ空気輸送になるのは目に見えてるわけで・・・もっとも、それはそもそもとして「特急は京阪神間のみの移動に用いる交通機関ではない」という大前提を無視した話になるわけだけど
Aシート拡大したよ
特急と張り合うくらい、新快速が速いんだな。
にしても新快速速すぎやろ
化け物快速vs化け物気動車
はまかぜは130キロ出していないのでは?
そんな気もしますね。120キロキープな感じ。
東海特別快速の上位互換みたいな?
ダイヤ改正で本数減った代わりに、ラッシュ時でも新快速が無茶苦茶早くなっているので、着席需要を伸ばすならぜひ全列車にAシートを連結してほしいです
つまりは料金不要で評定速度83km/h…恐ろしい。
余談大阪~姫路間、221系の時代から「新快速」は「はまかぜ」よりも速かったそのはまかぜ号はキハ189系になってから車両性能に余裕が生まれた
停車駅が153、117時代のままだったら完全な暴力
新快速の驚異の加速力に驚き
223系・225系は私鉄と比べても加速がかなり遅い方だが、それでも流石電車の加速力ってところだな
おっしゃる通り、どうしても座りたい時に乗る〝着席保証料〟として捉えれば乗る価値はあると思います。ただ、関西の新快速は本当化け物ですね!!
今回の特急は振り子式のHOT7000系ではなくキハ189系なので、面白い勝負になりそうですね。
特急側が昼間のスーパーはくとなら、ダイヤ編成(姫路で新快速の直前にスーパーはくとを出す)と振り子とさらに制限食らいながらも神戸通過で最大9分差が付いて新快速完敗。
はじめまして。面白い企画ありがとうございます。映像を見て思ったのですが、電車と気動車の加速度の差が出たと思います。停車駅の差でかろうじて特急「はまかぜ」が勝ったのだと素人考えで思いました。
幸田に特別停車する特別快速VS新快速で豊橋から大垣まで対決してどっち早く大垣に着くかの検証してほしい
それなら豊橋~金山で勝負つきますね停車駅数は同じなのでほぼ同着ですね
停車駅数の差を考えれば、新快速の勝ちと考えても良さそうですね(汗)新快速の高性能ぶりがよく分かる動画でした
みんな新快速新快速言うてるけどそれに使われる223/225系こそが高性能でバケモノなんだよねぇ
この動画を見てもお互いに抜いたり追い抜くしたりしていい勝負してる関西地区の対戦は面白い
姫路〜三宮間だと新快速の方が早いのは笑う指定席券代を出すかどうかしか差がないのは凄い…
やっぱり新快速じゃなくて改名しよ化け物に
T電車掌氏「間もなく高槻です この電車は高槻を出ますと終点の米原まで各駅に停車します」「京都にはあとの化け物が先に着きます」
いや草www
神快速
有料指定席か無料立ちかの違い。
はまかぜのスタートが播但線ホームからJR神戸線に転線するせいもあって新快速に遅れを取ってるのが京都駅からのはるかみたい停車駅少ないけどリードしてたはまかぜが新快速に段々追いつかれてくるの、やっぱり新快速メインでダイヤ組んでたり車両の性能もあるんやろな…最後、流石に新快速の逆転はならなかったけどこんなに僅差になるとは思わなかった。今度はスーパーはくと或いはらくらくはりまとの勝負見てみたいです。
名古屋~岐阜を尾張一宮通過タイプの特急ひだVS快速系列で対決してほしいです。
特急はまかぜも、前の車両なら新快速に敵うどころか、逆に迷惑を掛ける面があったようですが、今や、新型車両に入れ替えになっており加速はまだ勝てないながらも、スピードが乗ればはまかぜもスーパーはくとも、新快速をあおる性能を持っていますからなぁ。。それでも山陽線で停車駅を少なめに設定+性能よりは余裕を持ったダイヤにしてるのは、トラブルで列車遅延の時に、少しでも遅延時間を回復させやすくする為じゃないかなぁ?
新快速vs常磐特快お願いします。
新快速側が姫路〜京都のどこかの区間だと、常磐特快が勝てる筈もないので北陸本線・湖西線・琵琶湖線・姫路以西の区間にするべきだなそれでも姫路〜京都で対戦するならば、どれだけ常磐特快に差をつける事が出来るかって感じになる
常磐線特別快速の土浦〜上野と琵琶湖線新快速の米原〜京都は距離がほぼ変わらず停車駅も両者途中10駅琵琶湖線新快速(彦根、能登川、近江八幡、野洲、守山、草津、南草津、石山、大津、山科)常磐線特別快速(荒川沖、ひたち野うしく、牛久、龍ヶ崎市、藤代、取手、柏、松戸、北千住、日暮里)
動画だけ見てたら、むしろ新快速の方が速いとすら思えるw
何が凄いって停車駅が多くと停車時間も長いのに18秒差で着く新快速しかも特急料金がかからないし
過去1番のデッドヒート
まあ、「ほぼ一緒」てことですね。1. 同じ路線を走っていて、追い越し車線がない以上、同じくらいにせざるをえないという事情がある。 「停車駅が多い」というのが、名古屋以西各停になる「ひかり」が岐阜羽島と米原に無茶苦茶長時間停車して必死になって「のぞみ」に追い抜かれるみたいに、停車駅で無茶苦茶長時間停車して特急に意図的に抜かれるのでないなら、同じ線路を走っている以上は停車駅がいくつか多くても少なくても追い抜けないからには所要時間はたいして変えようがない。2. 新快速の方が停車駅は多くても、逆に新快速は電車で、はまかぜは気動車で、高速走行の機能は新快速の方が優れている。……ということとともに、3. はまかぜ は主として新大阪・大阪・三ノ宮から和田山~鳥取方面に行く人に乗ってもらう列車なので、大阪から姫路までの区間だけで乗る人にあまり多く乗られて鳥取方面に行く人の席がなくなっても困る ということから、大阪~姫路間を乗る人には新快速に乗ってもらおうとして「新快速と同じくらい」にしている…………という面もある かな。
いずれは「新快速VSひのとり」ですね🎵
どの区間で?
新大阪〜名古屋ならひのとりルートは御堂筋線と鶴橋までの区間でノロノロ運転のため互角になると思います。
特急派で特急ばっか乗ってる自分としては新快速が大阪→敦賀着くまでにサンダーバードがどこまで行くのかを見たい多分小松駅手前くらいまで行ってるはずだけど
やっぱり新快速は速いなぁ途中、新快速が先行している場面もあったし
デットヒートですなぁ。
新快速、チートやんww停車駅数が4駅も多いのに最終的に18秒差って、ほぼ同着かむしろ勝ちでしょう。何せ、新快速の特急に対する追い詰め方が尋常じゃないしwこれは、最高速度もさることながら、223系の起動加速度と減速度のレベルが高いこともこの結果の一因として挙げられますね (^-^)
尼崎も福知山線潜った辺りでブレーキ掛けますからね。
12:40 そしての3連チャン!!須磨海浜公園を通過したあたりでいつの間にか新快速が先を行っていて、明石〜神戸間で新快速がかなりスピードを出せていることが実感できました。あと、新快速はスタートダッシュが良いんですね。
ふと気になったのですが、高崎~八王子、八高線vs高崎、武蔵野、中央線、これって勝負になりませんか?
そりゃ課金要らない新快速乗るよね!
新快速も最速時代のダイヤ(大阪ー姫路間57分)なら余裕で勝ってますね「はまかぜ」は新快速や貨物列車など頭打ちの原因になる列車が無かったら同区間55分は切れそうですね「スーパーはくと」は上りで55分を切る列車が数本ありますし
予想以上の接戦、無料超特急と呼ばれるだけのことはある新快速のエグさがわかる動画であるこの新快速の速度がエグいせいで加速の不利な気動車である「はまかぜ」や「はくと」は停車駅を絞らざるを得ず、また貨物列車は退避しないとダイヤの支障になるという……
しろはんどさん こんばんは加速力の差とダイヤ設定で所要時間はほぼ互角ですね。新快速の運転間隔が開いてる朝のラッシュ時間帯は 大阪・三ノ宮から姫路までの乗客もそれなりにあるんですよね・・・三ノ宮から姫路まで朝の時間帯一度乗りましたが 当時の自由席は ほぼ満席でした・・・逆に 姫路からは 新幹線があるので 大急ぎは 新幹線になってしまいます。
新快速とGTX A線の比較も見たいです
ネタバレありどう考えても特急料金を払って18秒しか差がつかないのなら勝者は新快速のような物です。というか、このような動画を作るという段階で新快速が化け物ぶりを発揮するのは予想がつきましたが・・ただこの差ならお金を払っても「密」回避のために特急を選ぶのもアリですね。
そうですね。移動の「質」をどう捉えるか、ですね。コスパ優先なら確実に新快速、静か&ゆったり感を味わうなら「料金追加」で特急はまかぜ、でしょう🙂
新快速すごすぎ(小並感)
これ芦屋の分岐器通過制限がなければ互角か新快速の勝ちだったかもしれないな、ほんとそれぐらいの時間差しかないというか特急のスジが新快速と平行ダイヤになるように寝かされているとしか思えないぐらいの差
今は新快速が特急を速くさせる為にも特急から全力で逃げてるようなもんだが、昔のキハ181系時代のはまかぜは新快速と立場が逆だったんよなぁ(逆に新快速から逃げてた状態)
😊😊😊😅😊😊😊😊😊😊😊😅😮😅😅😮😅😅😅😅
西明石、尼崎は通過で明石は停車不思議だ
はまかぜが遅れた時、はまかぜが芦屋で新快速を追い越していました
4画面(笑)で
新快速。
ハマカゼ。
スーパー白兎。
山陽→梅田 直通特急
対決を、、、
山陽電車の直通特急
案外、ダークホースです
10:23 新快速の車窓に103系R1編成が・・・
新快速の化け物っぷりもすごいし気動車でここまでスピードで勝負できるはまかぜもすごい
2024年現在のはまかぜ5号は西明石、加古川にも停車し、1時間8分かかり新快速より遅くなりました。
新快速の車窓に一瞬映り込む和田岬線の103系が良いですね。
両者ともにすごい👏
はまかぜは気動車ですよね。
なかなか関西に行けませんが、もはや「お前はなにを行ってるんだ。」とも思わなくなったし、新快速=無料特急で通じるようになりましたよ(笑
結論:JR西日本の新快速は無料特急
この区間のJR西は新快速で私鉄をブチのめすのに忙しいからね
有利特急に構ってる暇がない
「お前は何を言っているんだ」このチャンネルのこのフレーズ好きです。
ミルコ・クロコップもいまだにネタにされているとは思いもしないでしょうね
有料と無料でここまで遜色ないのはすごいですね
ほんまにな。
でも気動車やのにここまで新快速に劣らないのが凄い
これは無料特急と有料快速の戦いですからw
@@秋風亭降太 一応無料特急ではありません。ただの快速列車です。←ひぇ
新快速側が勝つ勝負多いからここらで一旦大阪→敦賀でサンダーバード(湖西線内未停車)vs新快速で戦わせて見てほしい
スーパーはくととはまかぜで姫路~大阪ならどっちが速いんでしょうね。
めちゃめちゃいい勝負じゃあん
姫路駅から京都駅で新快速vsスーパーはくとと対決してください。
高槻停まらない上にはまかぜ以上のバケモノ気動車だから新快速でも惨敗では
他のチャンネルで新快速に乗って特急に乗る友人を3回も先回りする動画があったような
西園寺ですね
特急は特急でも山陽直通特急
S園寺
西大寺
きっしょwww
待っていました私は、このシリーズ大好き😘です。ありがとうございます😊
尼崎の時点で勝負は決まってるな、停車駅の多さもだけどはまかぜ化け物だな
毎時4本(15分間隔)の新快速の隙間に入って追い抜きが無いから、理屈上は最大15分未満から7分程度の先着が可能だけれど、列車間隔が詰まるとダイヤが乱れた時の余裕が無いので同じ列車間隔を維持していると推測。
歴史的には外側線の特急のダイヤに合わせる形で新快速をねじ込んで行ったので、「はまかぜ」が遠慮しているというよりも新快速が特急の邪魔をしないようにかっ飛ばしている。
昔のように内側線
から特急を抜いて行くのが見たいw
雷鳥抜かし伝説ですね😂今だと琵琶湖線の膳所から石山で大阪ひだ25号と内外線でデッドヒートしますね。自分が乗った時も石山駅で新快速が停車する隙にHC85系が「さいなら~」と逃げ切りました。
停車駅の差でかろうじてはまかぜが勝利した感じ。新快速は扉が多いこともあり停車時間が短縮されていることと加速減速もはまかぜを上回っていました。しかし特急はまかぜが新快速に遠慮して走るのだからすごい現象だと思う。
特急の優位性はゆったり
座れることぐらいか?
昔のダイヤなら新快速の圧勝ですね。確かこの区間は57分で走っていました。
昔より徐行区間が多く停車時間が増加したのに特急とそん色ないとはやはりスピードスター。
結論 新快速はやっぱり化け物だった
いい勝負でした!僅差の勝敗結構好き
「びわこエクスプレス」VS「新快速」も検証してほしいです
はまかぜ『決して通勤車両に負けたりなんかしないから』
はまかぜ『やはり新快速には勝てなかったよ...と言うとでも思った(笑)』
総武線と東西線の西船橋~中野もやって欲しい(笑)。
途中同じタイミングで同じ駅に停車するの笑ったw。関西に新快速を走らせてくれたJRにまじ感謝
そ れな
特急とはいえ気動車が、電車といい勝負してるのすげぇ
気動車(ディーゼルカー)の特急、
スーパー白兎は、
許されるならば
160キロ時巡航
もいけるポテンシャル。
それを生かして
中国山地の急勾配と連続する急カーブをものともせず(減速せず)に
高速走行するのは圧巻!
こんちわ~🌳お疲れ様
ここまでの僅差とは!新快速すごい!
表定速度のサイト見て休日ダイヤの新快速1号・2号は姫路〜野洲の表定速度(88.0km/h)はスーパーはくと10号の倉吉〜京都(86.26km/h)より表定速度は上らしい
線形改良したとはいえ因美線の最高95km/hがネックなのかと
大阪~京都間で新快速vs特急サンダーバードを検証すればもうちょっと差が付きそうですね
サンダーバードは高槻停車にしますか?ww
@@ikhok9ke
1日に数本しか高槻に停まりません。
@@nt-sx5oc
個人的にはサンダーバードだけは通過でいてほしい…
新大阪〜敦賀まで湖西線新快速とサンダバの出来レースも見てみたいところ
福知山脱線事故の前の新快速は現在の最速61分より4分早い57分だった。
221系新快速時代だと、停車駅も所要時間も今と殆ど同じの姫路〜大阪62分、三ノ宮〜大阪間21分っていうね
最高時速120km/hなのにこれは飛ばしてる
JR北海道のエアポートと特急だと南千歳から札幌までも良い勝負になりそう
途中、新快速のほうがリードしていたり、窓からの景色がほぼ同じだったりで、とても面白かった
新快速と特急の違いは特急料金とシートのグレードだけだと思います。
意外に関西の人はうまく使い分けしているようです。
姫路8時55分発の草津行き新快速は大阪まで先着ですね
姫路9時00分発のはまかぜ大阪行きは先行してる新快速の後をゆっくり流して走ってるということですね
阪急京都線の快速特急も同じで、先行する特急の後を意図的にゆっくり流してるので、(快速特急でも特急でも同じ所要時間で)河原町〜梅田が同じく44分にしてあるようです
流石に小田急線と同じ珍事件にはなりませんでしたね
明石から大阪まで快速と山陽特急で対戦させてください。
明石〜三ノ宮で山陽阪神直通特急とJR普通で勝負させたらおもろい事になるよ
しかし新快速、乗車券だけで特急の速さを出すとはめちゃくちゃ速い一般電車なんだなね。
はまかぜはキハ181時代のスジと変わってないんですかね。
凄いデッドヒートでした。
つまり今の新快速で芦屋や尼崎も通過していると確実に新快速が勝ってしまう訳です
それだと特急の役割になってしまう。
もう新快速は特別な快速だ(語彙力)
有料特急と対等に張り合うのだから
特急は特別な急行 略して特急
新快速は新たなる特別な快速(?)
新快速は英語表記では「Special Rapid Service」、和訳すると正に「特別快速」ですからね。
しかしこの速度では、「特別王」と呼んでももはや過言ではないでしょう (^-^)
なお、JR東海の新快速は「new rapid service」の模様。「special rapid service」は、また別に特別快速という種別がある模様。
万が一
定期の近鉄特急が姫路まで乗り入れてもコレでは新快速に到底太刀打ちできない
まぁ 実際は阪神や山陽に課題が山積でハードルが高過ぎて有り得ないんだけどね
はまかぜよりスーパーはくとの方が早い気がする
スーパーはくとだと10分くらい差があるそうですよ
姫路〜三ノ宮だと新幹線よりもスーパーはくとの方が3分くらい速いという…
停車駅は少ないとはいえ、まさかディーゼルカーがここまで電車とタメをはる時代になるとは…。
ディーゼルカー大好き野郎には驚きの結果でもあります。
最速はまかぜと、スーパーはくとのバトルも面白そうですね。
むしろここまでタメはる性能の車両ができなければ
はまかぜは姫路~山陰方面に距離短縮されてたんじゃないでしょうか?
京阪神(姫)エリアは新快速様最優先ですし
@@donlon6009
もう随分と前、キハ181の引退と共に、はまかぜは無くなるかなと思っていました。
まさかはまかぜ用に新形式を起こすとは思いませんでした。
そして、投入からしばらくは結構余裕のある走りをしてましたね。
今は素早い加速、130kmでかっ飛ばす走りになってます。
ホントにディーゼルカーも進化しましたね。
@@デーブホー
JR東海のキハ85から国内産のディーゼルエンジンが進化したのが大きい
@@ぬるぽフナ件氏
キハ85系はカミンズ社のエンジンですけどね
私この動画見てると不思議に思う同時発車してるわけだが大久保から姫路間は複線はずなのに西明石からふくふく線ならともかく姫路から大久保間どうやって撮影しているかわからない
別の時間帯で撮ったのを同時再生してるだけです。
陽の当たり方とかが違うし。
停車駅数にハンデありながらこの僅差とは新快速恐るべし。
やっぱり電車と気動車では加速力に差がありましたね
次はスーパーはくと10号と新快速で比較してほしいです!
これまた凄まじいデッドヒートですねぇ!
つくづく新快速は速度の暴力だと思う。
新快速は特急スーパーはこねや京阪快速特急洛楽みたいに、「ノンストップの方が速い」という概念を崩してるのホンマにバケモン
停車駅の少ない特急と新快速、時間帯によるのか、ほぼ同着やん、新快速早いな
12:40 怒濤のナレーション。そして、そして、そして!!!
はまかぜってこんなに早かったのか
もっと遅いとおもってた
この対決とはあまり関係ないですが、以前東京〜姫路で各駅縛り旅した時、加古川で抜かれたはまかぜが姫路で長時間停車してる間に追いついてしまったというw
はまかぜは姫路から逆走するので乗客が座席を回転させる時間を設けるために長めに停車してます
停車駅は新快速のほうが多くても僅か18秒差って実質的に新快速の勝ちみたいなもんですね。
勝ち負けの問題ではないですね。特急の役割は都市間輸送。快速の役割は都市圏輸送。そもそもの役割が違う。
もしかして、JRが新快速Aシートを拡大しない理由ってこれか?
ここまで速度差が皆無だと、特急が特急たる所以は「確実に座れる着席保証」以外にないわけだから、
新快速に着席保証を付けてしまうと、特に昼間は特急がいよいよ空気輸送になるのは目に見えてるわけで・・・
もっとも、それはそもそもとして「特急は京阪神間のみの移動に用いる交通機関ではない」
という大前提を無視した話になるわけだけど
Aシート拡大したよ
特急と張り合うくらい、新快速が速いんだな。
にしても新快速速すぎやろ
化け物快速vs化け物気動車
はまかぜは130キロ出していないのでは?
そんな気もしますね。
120キロキープな感じ。
東海特別快速の上位互換みたいな?
ダイヤ改正で本数減った代わりに、ラッシュ時でも新快速が無茶苦茶早くなっているので、着席需要を伸ばすならぜひ全列車にAシートを連結してほしいです
つまりは料金不要で評定速度83km/h…
恐ろしい。
余談
大阪~姫路間、221系の時代から「新快速」は「はまかぜ」よりも速かった
そのはまかぜ号はキハ189系になってから車両性能に余裕が生まれた
停車駅が153、117時代のままだったら完全な暴力
新快速の驚異の加速力に驚き
223系・225系は私鉄と比べても加速がかなり遅い方だが、それでも流石電車の加速力ってところだな
おっしゃる通り、どうしても座りたい時に乗る〝着席保証料〟として捉えれば乗る価値はあると思います。
ただ、関西の新快速は本当化け物ですね!!
今回の特急は振り子式のHOT7000系ではなくキハ189系なので、面白い勝負になりそうですね。
特急側が昼間のスーパーはくとなら、ダイヤ編成(姫路で新快速の直前にスーパーはくとを出す)と振り子とさらに制限食らいながらも神戸通過で最大9分差が付いて新快速完敗。
はじめまして。
面白い企画ありがとうございます。
映像を見て思ったのですが、電車と気動車の加速度の差が出たと思います。
停車駅の差でかろうじて特急「はまかぜ」が勝ったのだと素人考えで思いました。
幸田に特別停車する特別快速VS新快速で豊橋から大垣まで対決してどっち早く大垣に着くかの検証してほしい
それなら豊橋~金山で勝負つきますね
停車駅数は同じなのでほぼ同着ですね
停車駅数の差を考えれば、新快速の勝ちと考えても良さそうですね(汗)
新快速の高性能ぶりがよく分かる動画でした
みんな新快速新快速言うてるけどそれに使われる223/225系こそが高性能でバケモノなんだよねぇ
この動画を見てもお互いに抜いたり追い抜くしたりしていい勝負してる関西地区の対戦は面白い
姫路〜三宮間だと新快速の方が早いのは笑う
指定席券代を出すかどうかしか差がないのは凄い…
やっぱり新快速じゃなくて改名しよ
化け物に
T電車掌氏
「間もなく高槻です この電車は高槻を出ますと終点の米原まで各駅に停車します」
「京都にはあとの化け物が先に着きます」
いや草www
神快速
有料指定席か無料立ちかの違い。
はまかぜのスタートが播但線ホームからJR神戸線に転線するせいもあって新快速に遅れを取ってるのが京都駅からのはるかみたい
停車駅少ないけどリードしてたはまかぜが新快速に段々追いつかれてくるの、やっぱり新快速メインでダイヤ組んでたり車両の性能もあるんやろな…
最後、流石に新快速の逆転はならなかったけどこんなに僅差になるとは思わなかった。今度はスーパーはくと或いはらくらくはりまとの勝負見てみたいです。
名古屋~岐阜を
尾張一宮通過タイプの特急ひだVS快速系列
で対決してほしいです。
特急はまかぜも、前の車両なら新快速に敵うどころか、逆に迷惑を掛ける面があったようですが、
今や、新型車両に入れ替えになっており加速はまだ勝てないながらも、スピードが乗ればはまかぜもスーパーはくとも、新快速をあおる性能を持っていますからなぁ。。
それでも山陽線で停車駅を少なめに設定+性能よりは余裕を持ったダイヤにしてるのは、トラブルで列車遅延の時に、少しでも遅延時間を回復させやすくする為じゃないかなぁ?
新快速vs常磐特快お願いします。
新快速側が姫路〜京都のどこかの区間だと、常磐特快が勝てる筈もないので北陸本線・湖西線・琵琶湖線・姫路以西の区間にするべきだな
それでも姫路〜京都で対戦するならば、どれだけ常磐特快に差をつける事が出来るかって感じになる
常磐線特別快速の土浦〜上野と琵琶湖線新快速の米原〜京都は距離がほぼ変わらず停車駅も両者途中10駅
琵琶湖線新快速(彦根、能登川、近江八幡、野洲、守山、草津、南草津、石山、大津、山科)
常磐線特別快速(荒川沖、ひたち野うしく、牛久、龍ヶ崎市、藤代、取手、柏、松戸、北千住、日暮里)
動画だけ見てたら、むしろ新快速の方が速いとすら思えるw
何が凄いって停車駅が多くと停車時間も長いのに18秒差で着く新快速
しかも特急料金がかからないし
過去1番のデッドヒート
まあ、「ほぼ一緒」てことですね。
1. 同じ路線を走っていて、追い越し車線がない以上、同じくらいにせざるをえないという事情がある。
「停車駅が多い」というのが、名古屋以西各停になる「ひかり」が岐阜羽島と米原に無茶苦茶長時間停車して必死になって「のぞみ」に追い抜かれるみたいに、停車駅で無茶苦茶長時間停車して特急に意図的に抜かれるのでないなら、同じ線路を走っている以上は停車駅がいくつか多くても少なくても追い抜けないからには所要時間はたいして変えようがない。
2. 新快速の方が停車駅は多くても、逆に新快速は電車で、はまかぜは気動車で、高速走行の機能は新快速の方が優れている。
……ということとともに、
3. はまかぜ は主として新大阪・大阪・三ノ宮から和田山~鳥取方面に行く人に乗ってもらう列車なので、大阪から姫路までの区間だけで乗る人にあまり多く乗られて鳥取方面に行く人の席がなくなっても困る ということから、大阪~姫路間を乗る人には新快速に乗ってもらおうとして「新快速と同じくらい」にしている…………という面もある かな。
いずれは「新快速VSひのとり」ですね🎵
どの区間で?
新大阪〜名古屋ならひのとりルートは御堂筋線と鶴橋までの区間でノロノロ運転のため互角になると思います。
特急派で特急ばっか乗ってる自分としては新快速が大阪→敦賀着くまでにサンダーバードがどこまで行くのかを見たい
多分小松駅手前くらいまで行ってるはずだけど
やっぱり新快速は速いなぁ
途中、新快速が先行している場面もあったし
デットヒートですなぁ。
新快速、チートやんww
停車駅数が4駅も多いのに最終的に18秒差って、ほぼ同着かむしろ勝ちでしょう。
何せ、新快速の特急に対する追い詰め方が尋常じゃないしw
これは、最高速度もさることながら、223系の起動加速度と減速度のレベルが高いこともこの結果の一因として挙げられますね (^-^)
尼崎も福知山線潜った辺りでブレーキ掛けますからね。
12:40 そしての3連チャン!!
須磨海浜公園を通過したあたりでいつの間にか新快速が先を行っていて、明石〜神戸間で新快速がかなりスピードを出せていることが実感できました。あと、新快速はスタートダッシュが良いんですね。
ふと気になったのですが、高崎~八王子、八高線vs高崎、武蔵野、中央線、これって勝負になりませんか?
そりゃ課金要らない新快速乗るよね!
新快速も最速時代のダイヤ(大阪ー姫路間57分)なら余裕で勝ってますね
「はまかぜ」は新快速や貨物列車など頭打ちの原因になる列車が無かったら同区間55分は切れそうですね
「スーパーはくと」は上りで55分を切る列車が数本ありますし
予想以上の接戦、無料超特急と呼ばれるだけのことはある新快速のエグさがわかる動画である
この新快速の速度がエグいせいで加速の不利な気動車である「はまかぜ」や「はくと」は停車駅を絞らざるを得ず、また貨物列車は退避しないとダイヤの支障になるという……
しろはんどさん こんばんは
加速力の差とダイヤ設定で所要時間はほぼ互角ですね。
新快速の運転間隔が開いてる朝のラッシュ時間帯は
大阪・三ノ宮から姫路までの乗客もそれなりにあるんですよね・・・
三ノ宮から姫路まで朝の時間帯一度乗りましたが
当時の自由席は ほぼ満席でした・・・
逆に 姫路からは 新幹線があるので 大急ぎは
新幹線になってしまいます。
新快速とGTX A線の比較も見たいです
ネタバレあり
どう考えても特急料金を払って18秒しか差がつかないのなら勝者は新快速のような物です。というか、このような動画を作るという段階で新快速が化け物ぶりを発揮するのは予想がつきましたが・・ただこの差ならお金を払っても「密」回避のために特急を選ぶのもアリですね。
そうですね。
移動の「質」をどう捉えるか、ですね。
コスパ優先なら確実に新快速、静か&ゆったり感を味わうなら「料金追加」で特急はまかぜ、でしょう🙂
新快速すごすぎ(小並感)
これ芦屋の分岐器通過制限がなければ互角か新快速の勝ちだったかもしれないな、ほんとそれぐらいの時間差しかない
というか特急のスジが新快速と平行ダイヤになるように寝かされているとしか思えないぐらいの差
今は新快速が特急を速くさせる為にも特急から全力で逃げてるようなもんだが、昔のキハ181系時代のはまかぜは新快速と立場が逆だったんよなぁ(逆に新快速から逃げてた状態)
😊😊😊😅😊😊😊😊😊😊😊😅😮😅😅😮😅😅😅😅
西明石、尼崎は通過で明石は停車
不思議だ